MATCHA
FROM
SHIZUOKA

本格静岡茶を使用した
ご家庭で味わうスペシャルレシピ

静岡抹茶ペースト

お茶の産地として名高い静岡県の
山間地で生産された抹茶を
ペースト状に加工しました。
料理やお菓子などに使用し、熱をかけても
鮮やかな緑色を保つことができ、
特徴的な仕上がりになります。

麺類やお菓子の生地などに練り込んだり、
クリームに混ぜたり
飲料用の原料としても使用できます。

販売規格/400g入りアルミパウチ、1ケース(400g×20袋)
※2ケースから受注可能
保存温度帯/常温 
原材料名/抹茶、ブドウ糖、酵母、ビタミンC
賞味期限/製造日より18カ月

試食・試飲サンプルの提供についてはご相談ください。

お問い合わせはこちら
TEL054-284-9719

SPONSORSHIP
抹茶ペースト協賛店

RECOMMENDED RECIPE
「コーリンベール」
おすすめレシピ

pic_01_01

抹茶ラテ(ホット/アイス)

材料(1杯分) ★トッピング
・牛乳
200ml
★抹茶粉末
適量
・抹茶ペースト
大さじ1.5

※アイスの場合はお好みで氷※ホットの場合は牛乳をレンジ600wで約2分温める

作り方

1.グラスに氷を入れる 2.①のグラスに牛乳を入れる 3.②のグラスに抹茶ペーストを入れ、よく混ぜる 4.ミルクフォームを作る 5.③のグラスに作ったミルクフォームをのせ、抹茶粉末を振ったら完成

RECOMMENDED RECIPE
「洋食もりい」 おすすめレシピ

pic_01_01

抹茶のチーズケーキ

材料
・クリームチーズ
250g
・サワークリーム
90g
・グラニュー糖
75g
・卵黄
1個
・全卵
1個
・無塩バター
22.5g
・コーンスターチ
7.5g
・抹茶ペースト
45g

※割合:ベース450g + 抹茶ペースト45g

作り方

1.クリームチーズ、バターは常温で柔らかくしておく 2.フードプロセッサーに、クリームチーズ・サワークリーム・無塩バターを入れて混ぜる 3.②に卵黄、全卵を入れて混ぜる 4.③にコーンスターチ、グラニュー糖、抹茶ペーストを入れて混ぜる 5.型に③を入れて、オーブンで焼き完成(目安は180℃で15分、150℃で30分〜40分)

pic_01_01

抹茶のマーブルパウンドケーキ

材料
・無塩バター
90g
・グラニュー糖
90g
・卵黄
1個
・全卵
65g
・薄力粉
80g
・ベーキングパウダー
2.5g
・A抹茶ペースト
12g
・B抹茶ペースト
20g

ベースA 240g + 抹茶ペースト 12g
ベースB 80g + 抹茶ペースト 20g

作り方

1.全卵はよく溶いておく 2.薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかける 3.ポマード状にやわらかくなったバターにグラニュー糖を混ぜる 4.③に卵黄を混ぜる 5.④に全卵を混ぜる 6.⑤に薄力粉とベーキングパウダーを混ぜる 7.ベースを分けて、抹茶ペーストを混ぜる 8.型にベースAとベースBを交互に入れて、オーブンで焼き完成(目安は170〜180℃で約20分)

静岡抹茶のお惣菜 MATCHA DISH RECIPE 01 RECIPE 01

image image image image image image image image
image

たらのムニエル抹茶ソース

材料(2人分) ★抹茶ソース

  • ・たらの切り身 2枚
  • ・バター 20g
  • ・塩 適量
  • ・胡椒 適量
  • ・片栗粉 適量
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★オリーブオイル 大さじ1
  • ★塩 少々
  • ★レモン汁 お好みで

作り方

1.抹茶ソースの材料を混ぜ合わせる

2.たらは塩と胡椒をし、水気を取って片栗粉をまぶす

3.フライパンにバターを熱し、皮目から焼く

4.焼けたらソースと一緒に器に盛り付けて完成

image

抹茶で食べる冷奴

材料(2人分) ★抹茶ソース

  • ・豆腐 1丁
  • ・揚げ玉 適量
  • ・桜海老 適量
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★ごま油 大さじ1
  • ★塩 少々

作り方

1.抹茶ソースの材料を混ぜ合わせる

2.豆腐を食べやすい大きさに切り1のソースをかけたら、揚げ玉と桜海老を乗せて完成

image

抹茶の鶏ささみ焼き

材料(2人分) ★調味料

  • ・鶏ささみ肉 2本
  • ・オリーブオイル 大さじ1
  • ★抹茶ペースト 大さじ2
  • ★マヨネーズ 小さじ2
  • ★片栗粉 小さじ2
  • ★みりん 小さじ1
  • ★塩 少々

作り方

1.手でささみを細かく裂く

2.ボウルに調味料の材料を入れ混ぜ合わせる

3.1を2に入れてもみ込み、一口サイズに丸める

4.フライパンにオリーブオイルを入れ中火で3を焼く

5.焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で火が通る迄蒸し焼きにして完成

image

抹茶衣のチーズちくわ

材料(2人分) ★衣液

  • ・ちくわ 4本
  • ・ベビーチーズ 2個
  • ・揚げ油 適量
  • ★小麦粉 大さじ3
  • ★冷水 大さじ2
  • ★抹茶ペースト 大さじ1

作り方

1.ちくわを4等分にカットし、穴にチーズを詰める

2.ボウルに衣液の材料を入れ混ぜ合わせる

3.1を2に入れて絡め、油で揚げて完成

image

豚肉とれんこんの抹茶炒め

材料(2人分) ★抹茶だれ

  • ・豚肉(薄切り) 200g
  • ・れんこん 150g
  • ・片栗粉 大さじ2
  • ・オリーブオイル 大さじ1
  • ・塩 少々
  • ★酒 大さじ2
  • ★みりん 大さじ2
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★砂糖 大さじ1

作り方

1.れんこんは皮をむき5mm幅の半月切りにして酢水にさらし、水気を拭きとっておく

2.豚肉は食べやすい大きさに切り、ビニール袋に片栗粉を入れまぶす

3.フライパンにオリーブオイルを熱し2を焼き、火が通ったら①を加えて炒める

4.抹茶だれの材料を合わせ入れて全体に絡め、塩で味を調えたら完成

image

抹茶ソースのカルパッチョ

材料(2人分) ★抹茶ソース ●マリネ液

  • ・牛もも肉 400g
  • ・ベビーリーフ 適量
  • ・リコッタチーズ 適量
  • ・岩塩 少々
  • ・サラダ油 適量
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★オリーブオイル 大さじ1
  • ★生クリーム 大さじ1
  • ●しょうゆ 大さじ1
  • ●みりん 大さじ1
  • ●削ったライムの皮 1/2個分
動画を視聴する
image

抹茶のスコップコロッケ

材料(2人分)

  • ・じゃがいも 大2個(約350g)
  • ・玉ねぎ 1/2個
  • ・長ねぎ 1/2本
  • ・鶏挽肉 50g
  • ・牛乳 大さじ1
  • ・抹茶ペースト 大さじ1
  • ・塩 小さじ1/2
  • ・パン粉 30g
  • ・サラダ油 大さじ1
  • ・水 大さじ2
動画を視聴する
image

紫キャベツと緑キャベツのソテー カリフラワーのピューレ添え

材料(4人分) ★ピューレ

  • ・紫キャベツ 4枚
  • ・緑キャベツ 4枚
  • ・みかん 1個
  • ・バター 50g
  • ・抹茶パウダー 20g
  • ・塩、ビネガー、黒胡椒 お好みの量
  • ★カリフラワー 1個
  • ★ホワイトチョコレート 90g
  • ★白みそ 30g
  • ★抹茶プードル 30g
  • ★抹茶ペースト 45g
動画を視聴する

静岡抹茶の
ごはん・パン MATCHA STAPLE RECIPE 02 RECIPE 02

image image image image
image

焼肉の抹茶出汁茶漬け

材料(2杯分) ★抹茶出汁

  • ・牛肉(お好きな部位) 6枚
  • ・ごはん 2杯分
  • ・ごま油 適量
  • ・刻みねぎ 適量
  • ・刻みのり 適量
  • ・わさび 適量
  • ★水 500ml
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★粉末だし 小さじ1
  • ★塩 小さじ1/4

作り方

1.フライパンにごま油を薄くひき牛肉を焼く

2.鍋に抹茶出汁の材料を入れ、一煮立ちしたら火を止める

3.器にご飯を盛り1と薬味を乗せ2を注いで完成

image

抹茶おこわ

材料(2合分) ★調味料

  • ・米 2合
  • ・切り餅 1個
  • ・ちりめんじゃこ 大さじ4
  • ・えのき 1/2袋
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★顆粒だし 小さじ1
  • ★しょうゆ 小さじ1/2

作り方

1.切り餅は1cm角にカットする

2.えのきは根本を切って長さを半分に切り、ほぐしておく

3.米をといだら炊飯器に移し調味料を入れてから2合目迄水を足す

4.ちりめんじゃこ、1、2の順に具材を入れ炊飯器で炊いて完成

image

抹茶ベーグル

材料(4個分) ★ケトリング用

  • ・強力粉 300g
  • ・抹茶ペースト 大さじ2
  • ・砂糖 大さじ1
  • ・ドライイースト 小さじ1
  • ・塩 小さじ1
  • ・お湯(50℃程度) 170ml
  • ★お湯 適量
  • ★蜂蜜 大さじ2

作り方

1.ケトリング以外の材料を全て混ぜ合わせ、力強く捏ねる(10分程度)

2.粉っぽさがなくなったら4等分にし丸くまとめ、5分ほど休ませる

3.オーブンを200℃に温め、フライパンにお湯を沸かし蜂蜜を溶かしてケトリングの準備をする

4.生地を棒状に伸ばし丸く成形する。暖かい所に置き、オーブンが温まるまでの時間発酵させる

5.お湯が沸いたら4を1分ほど両面茹で、クッキングシートを敷いた天板の上に湯を切って並べる

6.すぐにオーブンに入れ12~15分焼いて完成

image

抹茶蒸しパン(きなこクリーム添え)

材料(8個) ★きなこクリーム

  • ・薄力粉 200g
  • ・牛乳 100ml
  • ・砂糖 30g
  • ・卵 2個
  • ・抹茶ペースト 大さじ2
  • ・オリーブオイル 大さじ2
  • ・ベーキングパウダー 8g
  • ★きなこ 大さじ6
  • ★砂糖 大さじ3
  • ★牛乳 大さじ2
  • ★バター 50g
  • ★塩 少々

作り方

1.バターをレンジで溶かし、きなこクリームの材料を全てボウルに入れ混ぜ合わせる

2.薄力粉とベーキングパウダーを合わせふるっておく

3.ボウルに卵を割り、砂糖とオリーブオイルを入れ泡立て器で混ぜる

4.3に抹茶ペーストと牛乳を加えて混ぜる

5.2を加えて更に混ぜ、型に流し入れる

6.鍋でお湯を沸騰させ蒸し器をセットし、中火で10~12分蒸して完成

7.1のクリームを蒸しパンに添え、お好みでつけていただく

静岡抹茶の
麺・グラタン MATCHA ALA CARTE RECIPE 03 RECIPE 03

image image image image
image

抹茶のクリームパスタ

材料(2人分)

  • ・スパゲティ 160〜200g
  • ・たまねぎ 1/4個
  • ・ベーコン 4枚
  • ・生ハム 4〜6枚
  • ・牛乳 200ml
  • ・小麦粉 大さじ1
  • バター 20g
  • 抹茶ペースト 大さじ2
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ1/2
  • 少々

作り方

1.湯を沸かし1%の塩を入れスパゲッティを茹で始める

2.たまねぎは薄切り、ベーコンは短冊切りにする

3.フライパンにバターを熱し、2を入れたまねぎがしんなりするまで炒める

4.弱火にし小麦粉を入れ粉っぽさがなくなるまで炒めたら牛乳を少しずつ加える

5.コンソメと抹茶ペーストを入れとろみがついたら塩としょうゆで味を調える

6.茹で上がったスパゲッティを入れソースと絡める

7.器に盛り付け生ハムを飾って完成

image

抹茶グラタン

材料(2人分) ★グラタンソース

  • ・じゃがいも 2個
  • ・たまねぎ 1/4個
  • ・ベーコン 4枚
  • ・サラダ油 大さじ1
  • ・シュレッドチーズ 適量
  • ★牛乳 300ml
  • ★バター 20g
  • ★小麦粉 大さじ2
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★塩 少々

作り方

1.たまねぎは薄切り、ベーコンは短冊切りに。じゃがいもはスライスして水にさらしておく

2.牛乳、小麦粉、バター、抹茶ペーストを鍋に入れ、ヘラでよく混ぜながら弱火にかける

3.とろみがついたら塩で味を調える

4.フライパンにサラダ油を熱し、1を入れじゃがいもが透き通るまで炒める

5.耐熱皿に移し3をかけたらチーズをのせ220℃のオーブンで15分程焼いて完成

image

抹茶焼きそば

材料(2人分) ★調味料

  • ・蒸し焼きそば 2玉
  • ・豚肉(薄切り) 3枚
  • ・長ねぎ 1/3本
  • ・サラダ油 大さじ1
  • ・ごま油 小さじ1
  • ・塩 少々
  • ・紅しょうが 適量
  • ★抹茶ペースト 大さじ1
  • ★酒 大さじ1
  • ★鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1

作り方

1.ねぎを刻み、豚肉は食べやすい大きさに切っておく

2.蒸しやきそばの麺を600wレンジで1分40秒温める

3.フライパンにサラダ油を熱し豚肉を炒め、火が通ったら2を加えて炒める

4.ねぎも加えほぐしながら調味料を入れ、塩で味を調える

5.ごま油を回しかけたら器に盛り、紅しょうがをそえて完成

image

抹茶のラビオリ

材料(2人分) ★生地 ●ラビオリの具 ■鶏がらだし

  • ★薄力粉 250g
  • ★卵黄 100g
  • ★全卵 1個
  • ★抹茶ペースト 50g
  • ★塩 2g
  • ●骨付き鶏もも肉 240g
  • ●フォアグラ 70g
  • ●塩、胡椒 お好みの量
  • ■鶏の骨 200g
  • ■ニンジン 1本
  • ■玉ねぎ 1個
  • ■ネギ 1本
  • ■エシャロット 1個
  • ■タイム 1本
  • ■ローリエ 1枚
動画を視聴する

静岡抹茶の
デザート・お菓子 MATCHA SWEETS RECIPE 04 RECIPE 04

image image image image image image image image image
image

抹茶ガトーショコラ

材料(パウンド型1台分)

  • ・ホワイトチョコレート 200g
  • ・生クリーム 100ml
  • ・卵 3個
  • ・抹茶ペースト 大さじ2
  • ・抹茶(粉末) 適量

作り方

1.ホワイトチョコレートを溶かし、抹茶ペーストと生クリームを入れて混ぜ合わせる

2.オーブンを170℃に予熱し、卵白を泡立て器でメレンゲにする

3.1に卵黄を入れ、混ぜる

4.3にメレンゲを1/3量入れてしっかりと混ぜ、残りのメレンゲも全て入れて混ぜる

5.型に流し入れ、湯を張った天板で40分湯煎焼きをする

6.焼き上がったら粗熱をとり、型のまま冷蔵庫で寝かせる

7.型から取り出し、茶こしで抹茶を振りかけたら完成

image

抹茶しるこ

材料(1杯分)

  • ・牛乳 100ml
  • ・甘酒(米麹) 50ml
  • ・ゆで小豆 50g
  • ・抹茶ペースト 大さじ1
  • ・餅 1個

作り方

1.餅をトースターで7~8分程、カリッとするまで焼いておく

2.餅以外の材料を鍋に入れ、ヘラでよく混ぜながら弱火にかける

3.温まったら火から下ろして器に盛り1を乗せて完成

image

抹茶プリン

材料(2個分)

  • ・生クリーム 100ml
  • ・牛乳 100ml
  • ・蜂蜜 大さじ2
  • ・抹茶ペースト 大さじ1
  • ・ゼラチン 3g
  • ・お湯 大さじ2

作り方

1.ゼラチンをお湯でふやかしておく

2.生クリーム、牛乳、蜂蜜、抹茶ペーストを鍋に入れ、ヘラでよく混ぜながら弱火にかける

3.全部混ざったら火から下ろして1を加える

4.器に盛り冷やし固めたら完成

image

抹茶フルーツサンド

材料(4個分) ★抹茶クリーム

  • ・食パン 4枚
  • ・お好みのフルーツ 4〜6個
  • ★生クリーム 200ml
  • ★砂糖 12g
  • ★抹茶ペースト 大さじ2
  • ★ラム酒 小さじ1

作り方

1.ボウルに抹茶クリームの材料を入れホイップし、クリームを作る

2.食パンの耳を落とし、1のクリームを塗る

3.フルーツを中心に縦に並べる

4.フルーツが隠れるくらいクリームを乗せもう1枚のパンで挟む

5.ラップで包み冷蔵庫で冷やしたらカットして完成

image

抹茶ヨーグルト

材料(2個分)

  • ・ヨーグルト 200g
  • ・抹茶ペースト 大さじ2
  • ・あんこ 大さじ2
  • ・胡桃 適量

作り方

1.ヨーグルトに抹茶ペーストを混ぜ合わせる

2.器に盛り、あんこと胡桃を飾ったら完成

image

抹茶レアチーズケーキ

材料(丸型15cm) ★タルト生地

  • ・クリームチーズ 200g
  • ・ヨーグルト 200g
  • ・砂糖 60g
  • ・抹茶ペースト 大さじ2
  • ・レモン汁 大さじ1
  • ・抹茶(粉末) 適量
  • ・水 大さじ3
  • ・粉ゼラチン 8g
  • ★ビスケット 100g
  • ★バター 40g

作り方

1.粉状にしたビスケットと溶かしたバターをビニール袋に入れよく混ぜ、タルト生地を作る

2.1を型に敷き詰め、冷蔵庫で冷やしておく

3.ボウルにクリームチーズと抹茶ペースト、砂糖を入れ泡立て器で練り混ぜる

4.3に水を切ったヨーグルトとレモン汁を加えて混ぜる

5.水でふやかしたゼラチンを加えて更に混ぜる

6.2の型に流し入れ冷蔵庫で3時間ほど冷やし固める

7.型から取り出し、茶こしで抹茶を振りかけたら完成

image

抹茶のメレンゲクッキー

材料(50個程度)

  • ・卵白 1個
  • ・砂糖 50g
  • ・片栗粉 20g
  • ・抹茶ペースト 大さじ1
動画を視聴する
image

抹茶のティラミス

材料(180mlカップ3個分)

  • ・マスカルポーネチーズ 100g
  • ・生クリーム 100g
  • ・砂糖 40g
  • ・卵黄 1/2個
  • ・市販のスポンジケーキ 1/2台
  • ・抹茶ペースト 大さじ1
  • ・熱湯 80ml
  • ・ラム酒 大さじ1
  • ・抹茶(粉) 適量
  • ・ホワイトチョコレート(クランブル用) 板2枚
動画を視聴する
image

オペラ [Opera au Thé vert et cardamome]

材料(25人分)抹茶のビスキュイ ★抹茶のバタークリーム ●ホワイトチョコレートと抹茶のガナッシュ
■カルダモンのムース

  • [プラック2枚分]
  • ・ノワゼットプードル 600g
  • ・粉糖 500g
  • ・全卵 1080g
  • (合わせてふるっておく)
  • ・抹茶パウダー 30g
  • ・強力粉 75g
  • ・卵白 600g
  • ・グラニュー糖 250g
  • ★グラニュー糖 225g
  • ★水 80g
  • ★Lサイズの卵 2個
  • ★無塩バター(常温) 375g
  • ★マスカルポーネチーズ(常温) 400g
  • ★刻んだ栗のシロップ煮 お好みの量
  • ●ホワイトチョコレート 250g
  • ●カカオバター 110g
  • ●牛乳 200g
  • ■生クリーム 530g
  • ■カルダモン(砕いておく) 20g
  • ■卵黄 160g
  • ■牛乳 530g
  • ■グラニュー糖 80g
  • ■板ゼラチン 10g
  • (冷水でふやかし水気を切っておく)
動画を視聴する

静岡抹茶の飲み物 MATCHA DRINK RECIPE 05 RECIPE 05

image image
image

アイス抹茶ラテ

材料(1杯分) ★トッピング

  • ・牛乳 200ml
  • ・氷 8〜10個
  • ・抹茶ペースト 大さじ1
  • ・バニラシロップ 大さじ1
  • ★ホイップクリーム 適量
  • ★きな粉(又は粉抹茶) 適量

作り方

1.トッピング以外の材料を全てミキサーに入れ、かくはんする

2.グラスに注ぎホイップクリームを絞ったら茶こしで上からきな粉をふりかけて完成

image

抹茶ソーダ

材料(1杯分)

  • ・炭酸水 200ml
  • ・氷 3個
  • ・抹茶ペースト 小さじ1/2
  • ・レモンの輪切り 1枚

作り方

1.抹茶ペーストをグラスに入れ、炭酸水を注ぐ

2.レモンの輪切りを添えて完成