本格静岡茶を使用した
ご家庭で味わうスペシャルレシピ
お茶の産地として名高い静岡県の
山間地で生産された抹茶を
ペースト状に加工しました。
料理やお菓子などに使用し、熱をかけても
鮮やかな緑色を保つことができ、
特徴的な仕上がりになります。
麺類やお菓子の生地などに練り込んだり、
クリームに混ぜたり
飲料用の原料としても使用できます。
販売規格/400g入りアルミパウチ、1ケース(400g×20袋)
※2ケースから受注可能
保存温度帯/常温
原材料名/抹茶、ブドウ糖、酵母、ビタミンC
賞味期限/製造日より18カ月
試食・試飲サンプルの提供についてはご相談ください。
お問い合わせはこちら
TEL054-284-9719
皆様に愛されるケーキ屋さんをコンセプトに毎日美味しいケーキを作っております。当店ではカフェスペースもご用意しており、ナチュラルな空間で大切な人と至福のひとときをお過ごしいただけるようカフェメニューも多数用意しております。コーリンベールのケーキでちょっと贅沢な一時をお過ごし下さい。
※アイスの場合はお好みで氷※ホットの場合は牛乳をレンジ600wで約2分温める
1.グラスに氷を入れる 2.①のグラスに牛乳を入れる 3.②のグラスに抹茶ペーストを入れ、よく混ぜる 4.ミルクフォームを作る 5.③のグラスに作ったミルクフォームをのせ、抹茶粉末を振ったら完成
素材にこだわった洋食店。出来る限り地域の食材、調味料を使用することを心がけています。当店一押しのメニューは、ハンバーグ。厳選された国内産地の牛肉・豚肉を仕入毎日使用する分だけお肉を挽いてミンチにしております。ボリューム満点で新鮮なお肉を味わって頂けます。木のぬくもりを感じられるアットホームな空間でお客様をお迎えします。
※割合:ベース450g + 抹茶ペースト45g
1.クリームチーズ、バターは常温で柔らかくしておく 2.フードプロセッサーに、クリームチーズ・サワークリーム・無塩バターを入れて混ぜる 3.②に卵黄、全卵を入れて混ぜる 4.③にコーンスターチ、グラニュー糖、抹茶ペーストを入れて混ぜる 5.型に③を入れて、オーブンで焼き完成(目安は180℃で15分、150℃で30分〜40分)
ベースA 240g + 抹茶ペースト 12g
ベースB 80g + 抹茶ペースト 20g
1.全卵はよく溶いておく 2.薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかける 3.ポマード状にやわらかくなったバターにグラニュー糖を混ぜる 4.③に卵黄を混ぜる 5.④に全卵を混ぜる 6.⑤に薄力粉とベーキングパウダーを混ぜる 7.ベースを分けて、抹茶ペーストを混ぜる 8.型にベースAとベースBを交互に入れて、オーブンで焼き完成(目安は170〜180℃で約20分)